こんなこと、今までに習ったことがない!と受講者から驚きと喜びの声続出♪
ピアノ演奏における表現の方法を具体的に学ぶコースです。
■第2回
音色の種類と作り方~物理的具体的方法~
演奏に変化をつけるのは強弱だけではありません。
『もっとそこで音色を変えて!』レッスンで先生に言われたことはありませんか?
どうすれば音色が変えられるのか。その具体的なフォーカス方法を学びましょう!
※「第3回 作曲家別音色の作り方」を併せて受講されることをおススメします。
【講座内容】
- ピアノ脱力法メソッドのフィンガートレーニング
- 指先の設置面積
- 手首の縦方向の動き
- 手首の回転 鍵盤への荷重方向
- 指を鍵盤に置く角度、入力スピード
【使用曲】(全て数小節のみ抜粋)
- ベートーヴェン ソナタ「月光」
- ベートーヴェン よろこびのうた
- シューマン メロディ
- ショパン エチュード「革命」
- モーツァルト メヌエットKV2
- ショパン ノクターンop.9-2