新!テクニック講座③作曲家別音色の作り方

(各回90〜120分 受講料各25000円)

ピアノ脱力法メソッドで学ぶ 全身の連動・身体の支えと脱力といった基礎的な概念を

実際の楽曲の演奏に具体的に落とし込む内容となっています。

課題曲はピアノ愛好家ならだれでもご存じの名曲ぞろい!

(ショパン ノクターン9-2、英雄ポロネーズ、チャイコフスキー ピアノ協奏曲、ラヴェル 水の戯れetc.)

数小節ずつピックアップして特定のテクニックを学ぶので、全曲通して弾けなくても問題ありません。

12項目からお好きなところだけ受けていただくことも可能ですが、

関連している項目はどちらも受講されることをおすすめします。

■第3回

作曲家別音色の作り方~音色のイメージとその表現方法~

 ※「第2回 音色の種類と作り方」を受けてからの受講がより効果的です。

【講座内容】

  • ピアノ脱力法メソッドのフィンガートレーニング
  • 鍵盤への指の接地面積と手首荷重の数値化

鍵盤への指のタッチの仕方、手の形の作り方、手首の可動域をどのくらい使うのか、といったことを、漠然とした感覚でなく、数値化して具体的にイメージします。これにより再現性が高まります。

【使用曲】(全て数小節のみ抜粋)

  • バッハ メヌエットBWV Anh.116 G-Dur
  • モーツァルト ロンド C-Dur
  • ベートーヴェン エコセーズ G-Dur
  • ショパン ワルツNo.10 op.69-2
  • ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!