ピアノを自由自在に操って素敵な演奏をしたい!
ピアノが好きな方なら、みなさんそう思いますよね。でも、実際には。。。?
- 思うような音色が出ない
- 一生懸命練習すると腱鞘炎になる
- 楽譜に頼らず自由にアレンジ・アドリブをしたい
- でもどんな練習をしたらいいのか分からない
そんなお悩みをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
かつての私もそうでした!
思い通りの音が作れず、ただやみくもに長時間練習しては腱鞘炎を繰り返し、整形や鍼治療に通う日々…
それでも手が握れないほどに腫れてしびれ、もうピアノを弾き続けるのは無理かもしれないと思いました。
しかし今では病院通いからも解放され、自由に好きな音色を工夫して作りながらピアノを弾いています♪
楽譜なしで適当に伴奏を弾いて、と言われても、つまらない、しょうもない伴奏しか弾けない…
ほんの数年前までアドリブも即興も全くできませんでしたが、今では即興アレンジを武器に様々な楽器の方と
コラボレーションしたり、プロの俳優さんの即興芝居公演に即興演奏ピアニストとして参加しています。
そんなこと、自分にはできないとお思いですか?
いいえ!できます!できるようになります!
りらピアノマスタークラスでは現役プレイヤーである私の経験も交え、あなたのお悩みを解決するレッスンをご提案します!
- 思い通りの音色が作れない
- ピアノを弾くと手が痛くなる
- 肩が凝って疲れる
- 連打・アルペジオなど苦手なテクニックがある
- ペダルの使い方が分からない
そんなお悩みをお持ちの方には
ピアノ脱力法メソッド
のコンテンツがおすすめ!