■第6回「ppからff」~各部位の使い方とそれぞれの中の音色~
※第4回「手首の『脱力』と脱力してはいけない『固定』」と、第5回「身体の使い方『真髄』」を受けてからの受講が効果的です。
第4回では手首、第5回では全身にフォーカスしましたが、第6回ではさらに身体のコントロールを細分化し、
『今使っているのはどこなのか?』を意識しながら演奏することを学びます。
【講座内容】
- ピアノ脱力法メソッドのフィンガートレーニング
- 弱音、軽やかさ、柔らかさ
- 上半身を乗せて落とす、突く
- 全身を乗せて落とす、突く 深さと重厚さ
【使用曲】(全て数小節のみ抜粋)
- シューベルト 即興曲op.142-3
- シューマン 子供の情景より トロイメライ
- ショパン ノクターンNo.13 op.48-1
- スクリャービン ソナタ第4番 op.30
- ショパン ソナタ第2番
- チャイコフスキー ピアノコンチェルト第1番
- ベートーヴェン ソナタ第23番熱情 op.57